カレンダー
2014年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
最新の記事(TOP10)
 2023年 葉季(グリーンシーズン)運行のご案内 (4/2)
 2023年 雪季(ホワイトシーズン)運行のご案内 (4/13)
 2022年 雪季運行のご案内 (1/14)
 2021年夏の運行のご案内 (3/9)
 2021年冬のトロッコ営業について (1/26)
 2020年夏営業開始日のご案内 (5/27)
 臨時休業延長のお知らせ (5/1)
 ゴールデンウィーク臨時休業のお知らせ (4/23)
 2020年冬と夏の営業内容ご案内 (11/17)
 2019年夏の営業日ご案内 (4/4)
 
カテゴリ
 今日の出来事 (785)
 動物・植物 (25)
 来訪者 (5)
 
アーカイブス
 2023年04月 (1)
 2022年04月 (1)
 2022年01月 (1)
 2021年03月 (1)
 2021年01月 (1)
 2020年05月 (2)
 2020年04月 (1)
 2019年11月 (1)
 2019年04月 (1)
 2018年04月 (1)
 2017年05月 (2)
 2017年02月 (2)
 2017年01月 (3)
 2016年11月 (1)
 2016年10月 (1)
 2016年09月 (1)
 2016年08月 (17)
 2016年07月 (1)
 2016年06月 (3)
 2016年05月 (3)
 2016年04月 (6)
 2016年03月 (1)
 2016年01月 (2)
 2015年11月 (3)
 2015年09月 (2)
 2015年08月 (1)
 2015年07月 (6)
 2015年06月 (8)
 2015年05月 (10)
 2015年04月 (3)
 2015年03月 (1)
 2015年02月 (7)
 2015年01月 (9)
 2014年12月 (4)
 2014年11月 (20)
 2014年10月 (2)
 2014年09月 (3)
 2014年08月 (2)
 2014年07月 (2)
 2014年06月 (8)
 2014年05月 (6)
 2014年04月 (5)
 2014年03月 (4)
 2014年02月 (5)
 2014年01月 (1)
 2013年11月 (8)
 2013年10月 (17)
 2013年09月 (4)
 2013年08月 (18)
 2013年07月 (14)
 2013年06月 (18)
 2013年05月 (20)
 2013年04月 (8)
 2012年12月 (3)
 2012年11月 (9)
 2012年10月 (9)
 2012年09月 (8)
 2012年08月 (12)
 2012年07月 (5)
 2012年06月 (13)
 2012年05月 (8)
 2012年04月 (4)
 2012年03月 (9)
 2012年02月 (5)
 2012年01月 (2)
 2011年12月 (4)
 2011年11月 (7)
 2011年10月 (6)
 2011年09月 (8)
 2011年08月 (9)
 2011年07月 (4)
 2011年06月 (1)
 2011年05月 (1)
 2011年04月 (8)
 2011年03月 (20)
 2011年02月 (23)
 2011年01月 (18)
 2010年12月 (15)
 2010年11月 (23)
 2010年10月 (31)
 2010年09月 (30)
 2010年08月 (31)
 2010年07月 (32)
 2010年06月 (31)
 2010年05月 (18)
 2010年04月 (7)
 2010年03月 (12)
 2010年02月 (11)
 2010年01月 (18)
 2009年12月 (5)
 2009年11月 (2)
 2009年10月 (2)
 2009年09月 (7)
 2009年08月 (3)
 2009年07月 (27)
 2009年06月 (29)
 2009年05月 (9)
 2009年04月 (3)
 
最近のコメント(TOP10)
 
リンク
 
日記内検索
 
6月2日(金)の運行状況
6/3(土)終日本降りの雨予報の為
 
 
糠平源泉郷の詳しい天気はこちら
 
新着情報
 
アクセス
北海道上士幌町ぬかびら源泉郷三の沢
(源泉郷から国道273号線を
北へ4km三の沢駐車場)
 
エコレール携帯サイト
エコレールの運行状況がリアルにわかる!
是非ご活用ください
 

鉄道廃線まつり〜3
2014年11月29日 23:58

今日の出来事
「ぬかびら鉄道廃線まつり」催し内容のご案内です。全て毎日ですが、「冬の夜空観賞」以外は日中と夜間開催です。(まだ協議中の催しもあります。)

*冬の夜空観賞(満天星空か漆黒闇夜)〜付近に街灯や家の明かりが全く無い空間をお楽しみ下さい。(無料)

*上士幌町観光PR展示コーナー(只今協議中・無料)

*足こぎトロッコ運転体験(有料)

*エコレール缶バッジプレゼント限定250個(トロッコ乗車の3歳〜小学生対象、無料)

くじ引き大会(只今協議中・トロッコ乗車の3歳〜大人対象、無料)

posted by 管理者 | 23:58 | 今日の出来事 | comments(0) |

鉄道廃線まつり〜2
2014年11月28日 02:26

今日の出来事
「ぬかびら鉄道廃線まつり2015」開催日時・会場のご案内です。

日時
2015年1/24(土)〜2/22(日)水曜定休[2/11(水・祝)開催]
日中10:30〜15:00
夜間20:00〜22:00[土曜19:00〜22:00]

会場
トロッコのりば


posted by 管理者 | 02:26 | 今日の出来事 | comments(0) |

鉄道廃線まつり〜1
2014年11月27日 01:56

今日の出来事
正式名称「ぬかびら鉄道廃線まつり2015」の内容と進行状況について今後ブログにて随時報告させて頂きます。
さて、内容説明の前に今一番の悩みは、はっきり申し上げて人手集めに大苦戦している事〜本当に困っているんです。詳細はこの後で説明致します。


posted by 管理者 | 01:56 | 今日の出来事 | comments(0) |

旧車輪とお別れ
2014年11月23日 21:06

今年の春から鉄張りレールに変更したのと同時に車輪もゴム(厳密にはウレタン素材)車輪のキャスターからフランジ付きの本格的な鉄車輪に変更しました。そしてとうとうキャスターを処分する日がやって来ました。12年間ありがとう!




posted by 管理者 | 21:06 | 今日の出来事 | comments(0) |

黒シート補修
2014年11月21日 20:34

今日は穴が開いた黒シートの補修作業です。本来は夏営業の時に実施する作業ですが、今夏は線路改良工事で多忙だった為、線路に黒シートをかけてからの作業となりました。




posted by 管理者 | 20:34 | 今日の出来事 | comments(0) |

ページ: 1 2 3 4 

このwebサイトに掲載されている文章・画像の無断転載を禁じます。
全ての内容は日本国の著作権法および国際条約により保護されております。
Copyright(C)2004 Tokachi Man-yusya.All rights reserved.